CBR1000RR-R SP入荷です

久しぶりにCBR1000RR-R SPが店頭に並びました。
DSC_0129_20210529190541f52.jpg

現在CBRシリーズは
CBR400R(ブラック)、CBR650R(ブラック)、CBR1000RR-R(SP)が即納可能です。

明後日にはCBR250RRが、6月下旬にはCBR600RRが、入ってきてますので、
久しぶりにCBRシリーズが勢揃いしそうな予感です。

今店頭にある車両なら夏休みは乗れますので、ご検討されている方はお早めに。

ナイスミドルのためのスマートライディングスクール申込受付中!

久しぶりにイベントの案内ですが・・・スクールはイベントと言っていいのでしょうか。
定期的に開催されている、宮城光さんの「ナイスミドルのためのスマートライディングスクール」です。

今年も「早く走るより、上手にかっこよく。バイクに100才まで乗ろう!」を合言葉に、
 ・しばらくブランクがあったリターンライダーや最近免許を取得した初心者。
 ・スムーズで美しいライディングを学び、大人のバイクライフを求めている。
 ・日ごろ、なかなかバイクに乗れず、運転に少し不安がある。
 ・最近、体力にちょっと自信がなくなってきた。
 ・体力に頼らない、バイクの取り回しのコツを覚えたい。
といった方にお勧めのスクールです。

参加資格が40~60代という年齢制限がありますが
気になる方は、ホンダの公式HPをご確認ください↓
二輪 スマートライディングスクール│Honda.html


<日程・開催場所>
 ・2021年9月5日(日) 鈴鹿サーキット交通教育センター
<参加費用>
 ・お一人様:15,000円(税込)
 ・ペア割:2名で20,000円(税込)
  ※ペアでお申込みいただき、いずれかが初参加者の場合、またはいずれもが初参加者の場合に限ります。
<申し込み方法>
 ・ホンダ正規取扱店にて参加申込書に記入、および費用の支払いをお願い致します。
<申し込み期間>
 ・2021年8月29日(日)まで
  ※申込受付は、参加人数上限20名の定員になり次第、終了いたします。

デイトナとタナックスのカタログ

今日も一日しっかり雨が降っています。
コピー用紙もしっとりしていて、何とも言えない気分です・・・。


そんな日は、カタログのお話で気分を変えたいところです。
DSC_0004_202103071046316e8.jpg
毎年楽しみにしている↑デイトナさんとタナックスさん↓
DSC_0040_20210327075506e28.jpg

平日&雨でお客さんが少ない中、今日もしっかり活躍してくれました。
タナックスさんのカタログは表紙もイイ感じですが、最後のページも晴れやかな気分にしてくれる素晴らしい写真です。
DSC_0041_20210327075508d71.jpg
早く梅雨が明けて、バッグを積んでツーリングできるといいですね。


ホンダ純正オプションも沢山発売されていますが、当店では社外品のオプションの方が圧倒的に多いです。
「社外品でもつけられますか?」と不安そうに聞いていただくこともありますが、全然OKですよ。
中には当店で対応できないこともありますが、ぜひご相談ください。

関西ツーリングでおすすめの『足湯』スポット

天気予報によると、さっそくに梅雨入りしたようですね。

今日は午前中に降らない時間帯がありましたが、基本雨。
今週末も天気が微妙なようで、レンタルのキャンセルも多かったです。

当店が加盟している Honda GOバイクレンタルのHPに
関西ツーリングでおすすめの『足湯』スポット5選! しかも全部無料!【無料の足湯/関西・近畿 編①】ホンダゴー バイクラボ
↑こんな記事がありました。
梅雨が明けてコロナも落ち着いたら行きたいなー、と思いながら、今日はゆっくり事務仕事を進めました。

盗難サービスが継続更新できるようになりました

ホンダのコミューター(原一・二)の新車をご購入いただくと
もれなく付いてくる盗難補償ですが、これまで
・1年(無料)
・2年(有料)
の2パターンのみしたが、この度
・継続(有料) が増えました。

料金や詳しい案内はホンダのHPから↓
Honda | 盗難補償付帯サービス

「無料1年→更新1年の計2年」より「有料の2年」の方がお安くなっています。
どうしようかな・・・とお悩みの方は参考にしてください。

新型CRF250L/RALLY 大量入荷です!

半年程前に発売されたCRF250LとCRF250RAALYが大量入荷です。
DSC_0107_20210513191346880.jpg
ようやく店頭に各タイプが揃いましたが、ちょっと並びすぎな気も・・・。
ちなみにここに写っている以外にあと2台あります。


発表当初、熱い気持ちを持っていたCRFオーナー候補の方々、
当店に置いてるGORIDEや・・・
DSC_0042_2021032707551017e.jpg
DSC_0043_202103270755114c8.jpg

モーサイさんの記事を読んで・・・
新型CRF250L&CRF250ラリー試乗【車体編】「XLR/XRを思い出す、ホンダデュアルパーパスの復活」 _ モーサイ
新型CRF250L&CRF250ラリー試乗【エンジン編】「ラリーは250ccクラス最強ツーリングバイクの筆頭候補」 モーサイ
その時の気持ちを思い出してください(笑)

両方とも、良いことばっかり書いてあります。ぜい読んでみてください。

GB350展示車があります

近頃GB350とレブル1100に関するお問い合わせをとてもたくさんいただきます。
主に納期について・・・

納期については、かなりお待ちいただきますということしか言えず、
大変申し訳ない思いでいっぱいです・・・

せめて車両だけでも見てもらえるようにと、
展示車を用意しました。

跨ってもらえるようになっているので、
足つきだけでも確認したいという方はご来店ください。

DSC_0105.jpg

ホンダの二輪電動化について

四輪・二輪に関係なしに最近は「電動化」が話題ですが、
ちょっと前にホンダの社長さんがバイクの電動化についてお話しされています。

ざっくり言えば、
・電動化に限らず、環境を意識した取り組みをしていきます。
・電動化は、ビジネス向けを先行して進めていきます。
・一般向けは、2024年までに原付一種・原付二種クラスに3機種、FUN領域でも商品を投入していきます。
とのこと。
FUN領域の電動バイクがどんな商品かとても気になりますね!

詳しくはホンダの公式HPへ↓
Honda 社長就任会見 代表取締役社長 三部 敏宏スピーチ概要



当店は明日からお休みです。休みの間に心身共にリフレッシュして、またGW明けから頑張ります!!
長期休暇の間はみなさんにご不便をおかけしますが、宜しくお願い致します。

プロフィール

ホンダドリーム近江八幡

Author:ホンダドリーム近江八幡
滋賀県近江八幡市のホンダドリームです。ホンダの250cc以上のバイクをメインに扱っています。カワサキ、ヤマハ、スズキ、KTMの車両は当店隣接地の≪カワサキプラザ滋賀≫と≪ナカキホンダ≫へご相談ください。

カレンダー

04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -