二輪カスタマイズパーツのHPが更新されました

先日、二輪カスタマイズパーツのHPが更新されまして、CB1300SF/SB と Rebel1100MT/DCT が追加されました!
二輪カスタマイズパーツ

公開当初に比べて少しずつ機種が増えてきて、今では随分コンテンツが充実してきました。
機種数が増えることも嬉しいですが、紙のカタログには載っていない角度で、オプションパーツが見られるといいですね。

今、掲載されている車種は
CB1300 SF/SB /SP
CB1100 /EX /RS
Rebel 1100
CBR650R / CB650R
CB400 SF/SB
CBR400R / 400X
CBR250RR
Rebel 250
ADV150
スーパーカブ C125 / CT125・ハンターカブ
クロスカブ 50/110
モンキー125
です。
気になるバイクがあれば、ぜひカスタムの参考にしてみてください。

新型 GoldWing 発表です

Gold Wing の新型が昨日発表されました!

今回、Gold Wing Tourのリアトランク容量が11Lアップし、61Lになりました。
これまでの容量でもフルフェイスのメットが2個入るという謳い文句でしたが、これで余裕をもって入りそうですね。
モデルチェンジで価格もアップしていますが、フォグランプと55Wスピーカーが標準装備になりましたので、お買い得感もアップしてますよ!
また、タンデムシートの背もたれも変更が入り、よりパッセンジャーの快適性が上がっているとのことです。

DSC_0567_20210130100950306.jpg
車両はさすがにまだ来ませんが、カタログは届いています。
気になる方は、ホンダの公式HPまたは当店まで。

「Gold Wing」シリーズの商品魅力を向上させるとともにカラーバリエーションを変更し発売

グーバイク 3月号です

グーバイクの3月号が届きました。

今回は個人的には際立って興味を惹かれるメインテーマではなかったのですが、
装備等を改めてみてみると、バイクも進化しているなぁと思いました。
DSC_0553_20210121181702a56.jpg

CBR600RRのインプレが載っていました。レアな車両になりますし、気になる方は読んでいってください。
DSC_0554_202101211817028a7.jpg

年賀状の当選番号が発表されました-

そういえば少し前に、年賀状の当選番号が発表されましたね。

実家では、お年玉切手シートが当たりましたが、皆さんはどうでしたか?
お店で使うことになると思います。もしこの切手が貼られた郵便物が届けば、いいことあるかもしれませんね(笑)
DSC_0565_20210127191252fce.jpg

まだ当選番号を確認していない人は、こちらからどうぞ→ お年玉賞品のご案内 日本郵便株式会社

Honda Motorcycle Fes 2021 をWebサイトで公開

今年もモーターショー関係の開催は怪しいところですが、ホンダは・・・
 ★ バイクライフの魅力を発信するオンラインイベント 「Honda Motorcycle Fes 2021」 ★
というものを開催するようです。
メインコンテンツは2月20日ですが、先行してWebサイトは公開されているので、ちょっと覗いてみてはいかがでしょうか。

イベント概要はこちらから↓
バイクライフの魅力を発信するオンラインイベント 「Honda Motorcycle Fes 2021」をWebサイトで公開
イベントHPはこちらから↓
MCFes2021|Honda公式サイト

webオートバイさんのバイクマンガ

webオートバイさんが、「ゆる~くライテク談義『モトシーカーズ・カフェへようこそ!』というマンガを公開しています。
免許取りたてのライダーさんはもちろん、冬の間バイクを冬眠させていたライダーさんも春の乗り出し前にオススメですよ!

第1話 タイヤでの踏み応えを楽しんでマンガで/ゆる~くライテク談義『モトシーカーズ・カフェへようこそ!』 - webオートバイ

バイクマンガと言えば、「ばくおん!!」が人気ですが、私はトップウGPも好きですね。
3巻ぐらいで止まってるので、ゴーライドを買うついでに続きを買わないと・・・。

USBの電源線 特価です!

バイクにUSB電源のオプションをつけることが非常に多いですが、
お客様から「電源の線ないの?」とたまに聞かれるので店頭での取り扱いスタートです。

DSC_0535.jpg

DSC_0536.jpg

バイクのハンドルにぴったりになりそうな20cmの短めサイズ。
「USBのType-Aから、Type-C」 「USBのType-Aから、iPhoneのライトニング」 の2商品です。
アンドロイドでお馴染みのマイクロのType-Bは商品設定が無かったのでご勘弁を。
気になる方は覗いていってくださいね。

NC750X 新型のカタログが届きました

本日発表の新型NC750Xのカタログが届いています。

DSC_0557_202101211817055fe.jpg

車両はまだ来ませんが、シート高が新型と同じ旧型NC750Xは跨っていただけます。
今回はフルモデルチェンジということで、店内の一台は旧型特価になっているので、ぜひこちらもご検討ください。

新型は、エンジンもフレームも新設計で、7キロの軽量化&ボックスが1L拡大。
LEDのヘッドライトとウィンカーに変わり、スロットルバイワイヤが採用され走行モードの変更もでき、
電装周りも抜かりなくグレードアップ。ETCとグリップヒーターはもちろん継続採用です。
パニアとトップボックスをつけても様になるNCはツーリングバイクにぴったりですね!
詳しくはホンダ公式HPをチェックしてみてください↓
大型スポーツモデル「NC750X」をフルモデルチェンジし発売

模様替えしました

店頭の車両が複数ご成約いただいたので、これを機にちょっと模様替えをしました。

DSC_0556_20210121181704990.jpg


2月上旬には新型CB650Rのレッドとブラックが入荷予定なので、それまでの仮レイアウト予定です。
最近、CB650RもCBR650Rも声をかけていただく頻度が高いので
店内に並ぶ前にピットインしそうですが、その時はまた考え直そうかと思います。


ちなみに先週、新人が入ってきたので、ちょっと紹介を・・・
DSC_0559_20210121181953889.jpg
お名前は「レプソル君」とさっき命名しました。
ようやく出勤してきて、朝一に店内に誰かいる?!というドキッとすることがなくなりました。
慣れないうちは本当に毎日焦っていました。何ならトイレに行くのに席を立った瞬間ドキッとしてました。
レプソル君が来ているウェアも販売用です。早くお着替えできるように、皆さんよろしくお願いします(笑)

エンデュランスさんからカレンダーをいただきました

スライダーやグリップヒーター等々でお世話になってるエンデュランスさんから、今年の卓上カレンダーをいただきました。

DSC_0551_20210118180830845.jpg

先着一名様に限りですがプレゼント!ご希望の方は、スタッフにお声がけください。

プロフィール

ホンダドリーム近江八幡

Author:ホンダドリーム近江八幡
滋賀県近江八幡市のホンダドリームです。ホンダの250cc以上のバイクをメインに扱っています。カワサキ、ヤマハ、スズキ、KTMの車両は当店隣接地の≪カワサキプラザ滋賀≫と≪ナカキホンダ≫へご相談ください。

カレンダー

12 | 2021/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -