新型アフリカツイン カタログが届きました

先日発表されたCRF1100L。カタログが先日(けっこう前)に届きました。

ほぼ間違いなく日本じゃない風景が表紙ですが、こんな道をアフリカツインで走りたいですねぇ~。
DSC_0006.jpg

発売日も決まり、商談もばっちり準備OKです。
1100ccのモデルはもちろんまだ試乗できませんが、現行モデルの1000ccモデルは試乗可能です。
シート高は変わりませんし、2気筒のビックバイクの感覚をぜひご体験ください。

詳しくはホンダ公式HP↓ もしくは当店まで!!
CRF1100L Africa Twin Honda

ホンダCBストーリー

ホンダさんから、「ホンダCBストーリー 進化する4気筒の血統」という本をいただきました。

DSC_0004.jpg
最近CB関係の本がたくさん出版されている様に感じます。
また、積み本が増えてしまい、困ってます(笑)

待合カウンターに置いておきますので、中身が気になる方はチラッと読んでみてください。

東京モーターショーの続き

本日はCT125の紹介を。
DSC02282.jpg
アップマフラーが特徴的な見た目。

DSC02295.jpg
ハンドル回りもクロスカブとは印象が随分違いますね。メーターもコンパクトに、オフっぽい雰囲気。

DSC02285.jpg
前からの姿。LEDのヘッドライトとウィンカーです。
スマートキーでは無い様ですが、フロントはABSがあり、灯火器も先進的。

DSC02286.jpg
タイヤだけ見ると、本格的なオフロードバイクのようです。
普段使いだけでなく、セローみたいなトレッキングバイクとして冒険ができそうですね!

コンセプトモデルということですが、市販化が待ち遠しいです。

東京モーターショー写真①

東京モーターショーにて店長が写真を撮ってきてくれました。

まずはアフリカツイン。

アルパインスターのアフリカツイン専用(?)ウエアと
アライの専用(?)ヘルメット。
そしてGIVIと共同開発のアルミハードケース。
ケースカッコいい・・・
ホンダ純正樹脂ボックスはスマートに取付できますが、
かっこよさはアルミケースかな・・・(個人の見解です)

DSC02329.jpg

ADV150はこんな感じ。
スマートキー、シガーソケット、ABS、LEDの灯火系、
シート下の収納、良い感じのメーターがついて、
PCX150のエンジン(たぶん)でそこそこ走る・・・
ええやん・・・

DSC02333.jpg

CT125はまた明日。

お客様からいただきました

先日、常連さんにいただいちゃいました。
DSC_0674.jpg
さっそく車両はキャビネット上に飾り、本は待合カウンターの雑誌コーナーに。
東京モーターショー2019 でもホンダはCB推しでしたね。

携帯の写真ぐらい早くパソコンに吸い出せよ、と自分に怒りながら・・・モーターショーの様子は後日です。

当店は、
CB125Rの赤、CB250Rの青、CB1000Rのシルバー、CB1100EXの赤で展示車、
CB650Rの黒、CB1000Rの黒で試乗車、
来週中にはCB1300SBSPの新色赤で試乗車、
現行のモデルではないですが、CB400SFのレンタルバイク兼試乗車
を用意しております。気になる車種があれば、ご来店を。

グーバイク12月号が届きました

新しいグーバイクが届きました。12月号はスーパースポーツ特集。
DSC_0675.jpg
表紙はHONDAのCBR1000RRSPです!!
今のCBR1000RRもサーキットもOK、公道もOKな懐が広い良いバイクですが、次のCBR1000RRも気になりますね。

CBR1000RRに限らず、SS系を乗りこなすポイントがちょこっと記事になっています。
DSC_0676.jpg

クレジットのキャンペーンのおかげか、最近CBR250RRのお問い合わせが増えている気がします。
詳細はこちら→ Honda Dream 据置クレジット特別金利|Honda Dream ネットワーク|Honda
姿勢がしんどいかな、って不安をお持ちの方は、一度目を通してみてはいかがでしょうか。


そして巻末はいつも通り、ドリームの広告。
DSC_0677.jpg
CB1300のSPシリーズに新色の赤色が登場です。
ホンダ公式HP→ CB1300 Honda
試乗車にする予定ですので、乗ってみたいという方は今月末頃にご来店を。


今日は出張帰りで忙しく、東京モーターショーの写真は後日ブログに載せます。すいません。
東京モーターショー2019では、新型CBR1000RRの発表はありませんでした。
ホンダの隠し玉にもしかして・・・と期待されていた方もいらっしゃったのでは?
来月11月5日、イタリアのミラノで開催される「EICMA 2019」での発表に期待ですね!!

新型 Africa Twin カタログ到着!

新型アフリカツインのカタログが到着いたしました!

オプションも新規設定のものがあり、
見てるだけでもわくわく(*・ω・*)

DSC_0006.jpg


見積りも出せるようになりましたので、
気軽にスタッフへお申し付けください!

東京モーターショープレスデー

本日より東京モーターショーが開幕!
今日はプレスデーですので一般入場はできませんが、
ネット上では大いに盛り上がっているようです!

ホンダはADV150とCT125のワールドプレミア。
そして話題のアフリカツインのジャパンプレミアです。

ADV150はそのまま市販化されるんですかね。

アフリカツインはジャパンプレミアに合わせて公式HPの情報が更新!
価格やスペックが正式発表されました!

詳しくは以下のHPをご覧ください。

CRF1100L AfricaTwin


その他メーカーも盛り上がってます!
にーはんよんぱつくいっくしふたーつきや
さんりんさんびゃく、ゆれいにーはんなど
まだまだ面白い車両が出てくるようです!

明日、店長がモーターショーを覗いてくるそうで、
写真もしっかり撮ってくるように頼んでおきました。
お楽しみに!

CB1300 SUPER BOL D’OR SP 新色入荷です!

CB1300 SUPER BOL D’OR SP 新色のキャンディーコスモスフィアレッドを入荷いたしました。

DSC_0002.jpg

朝晩少し寒くなってきましたが、
CB1300ならグリップヒーターが、SBならスクリーンもあり、まだまだ乗れる季節です。
むしろ、最近だと夏より冬の方が乗りやすいというライダーもいるぐらい。

この車輌は今月末を目安に試乗車にしますので、乗りたいよ。って方はご来店ください。

クシタニ冬物到着!

先日より、今年のクシタニ冬物がはいってきています!

例年人気モデルはすぐになくなるクシタニ・・・
今年は冬ウエアを買うぞ!と決めている方は
ぜひ早目のご来店をお願いします。

DSC_0680.jpg

DSC_0678.jpg

プロフィール

ホンダドリーム近江八幡

Author:ホンダドリーム近江八幡
滋賀県近江八幡市のホンダドリームです。ホンダの250cc以上のバイクをメインに扱っています。カワサキ、ヤマハ、スズキ、KTMの車両は当店隣接地の≪カワサキプラザ滋賀≫と≪ナカキホンダ≫へご相談ください。

カレンダー

09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -