モンキー125 新色のカタログが届きました

モンキー125に、パールグリッターリングブルー、つまり青色が登場です。

車両はまだ届きませんが、カタログは先日届きました。
DSC_0024.jpg

ご契約いただいている方、すいませんがもう少しお待ちくださいね。

ヤングマシン 8月号が届きました

8月号のヤングマシンが届きました。

DSC_0052.jpg
表紙はカワサキのNinja250が4気筒になるのか?という噂話。
付録にはキャンツー入門の冊子が付いていました。

DSC_0053_20190629102927d9a.jpg
ドリームの広告面は7月27, 28日のの鈴鹿8耐や
9月18日のサーキットミーティングのイベント告知。
愛車で鈴鹿サーキットを走れるチャンスですよ!

DSC_0054 - コピー
ドリームのイベントレポートは、レブルミーティングと朽木スキー場のドリームツーリング。
集合写真も掲載されていますので、参加していただいた方、自分が写っているか探しに来てください。

近畿ブロックのイベント告知やレポートは
今後もイベント用のHPに掲載されていきますので、気になるイベントがあればチェックしてみてください。
全国ホンダドリーム会 近畿ブロック

低身長でも大型に乗りたい!

アフリカツインアドベンチャースポーツのローダウン仕様に乗っている当店女性スタッフ。
身長153㎝ながら、なかなかの根性です。
アフリカ購入から数か月が経ち、自信がついてきたようで、
当店の大型試乗車に乗ってみるとのこと。

シート高があるものの圧倒的な軽さのCB1000Rに試乗してみました。

DSC_0049_2019062423364478b.jpg

無事試乗コースを一周して帰ってくることができました。
「クイックシフターがすごく良い。アフリカにも付けたい。」
と満足そうに語っていました。

自身の源となったアフリカツインは、現在シート高78㎝の状態にしてあります。
足つきが不安で大型バイクを諦めていた方、ぜひまたがってみてください。

キャンプ飯画策中

キャンプ用バーナーを久しぶりに引っ張り出し、
ちょっとした調理をしてみました。

ちゃんと使えたので、キャンプ飯でも作ってみようかと画策中。
ツーリング途中でも簡単に作れるごはんなど考えてみますね。

DSC_0042_201906242336417c2.jpg

レブル250 ツーリングカタログ

今大人気のレブルシリーズにピッタリの
ツーリングバッグのチラシが到着いたしました。

泊りがけのツーリングでの着替えや肌寒くなった時のウインドブレーカー、
今からの季節ならレインウエア、現地で買ったお土産など、
荷物を積めるというだけで安心感が違いますよね。

DSC_0022_2019062017344779e.jpg


DSC_0023_20190620173448bb3.jpg

レブルで積載に困っている方、ぜひご検討ください。

クシタニ会議

先日、クシタニの2020年の春夏商品説明会に行ってきました。

そこで女性スタッフには、こんなプレゼントが・・・
DSC_0039 - コピー
クシタニ製品ではありませんが、クシタニのブランドイメージと同じ富士山マークのおしゃれなハンドタオル。

そして定番、静岡のお土産として有名なうなぎパイ。
DSC_0040 - コピー
ゆっくりできる日があれば、スタッフがおいしく頂く予定です。

1年後の商品ですし、お話しできることは非常に少ないですが
来年のクシタニもご期待ください。

グーバイク 8月号が届きました

グーバイク8月号が届きました。

今月は、アドベンチャーツアラー特集。
DSC_0026_201906201734330fd.jpg

中は、SUZUKIのVストロームがメインでした・・・。
DSC_0030_20190620173439a89.jpg
ホンダでは、試乗車として大活躍のCRF1000Lアフリカツインですね。

二輪徹底研究所のコラムでは、当店でも大人気のCBR650R。
DSC_0028_20190620173436a08.jpg

7月20日、21日の当店試乗会では、このCBR650Rを用意させていただきます。
他にも、CBR400R, 400X, CB250R, モンキー125, クロスカブ110, PCXハイブリッド
をホンダから期間限定で借りてくるので、気になる車種がある方は、是非お越しください。

旧紙幣発見

姉妹店ナカキホンダの改装工事が着々と進んでいます。

社長が引き出しの中を整理していたところ、
こんなものが見つかりました。

DSC_0019_20190620173439b18.jpg

伊藤博文の1000円札と、岩倉具視の500円札・・・
記憶のある限りでは初めて見ました・・・

ホンダCB新聞 が届きました

ホンダから、「ホンダCB新聞」というものが届きました。
生誕60周年を迎えたCB92ベンリィスーパースポーツ、
50周年を迎えたDREAM CB750FOUR、
40周年を迎えたCB750Fを記念して発行されたそうです。

DSC_0020.jpg

DSC_0021_201906201734459ce.jpg

それぞれの発売年にの出来事が載っていますが、
まさか、タカラトミーのあの玩具がCB92と同い年で、
国民的アニメの〇〇〇〇〇とCB750FOURと同い年だとは・・・。という発見もありますので
お立ち寄りの際は、読んでいってください。

また、ホンダの公式FaceBookの動画ページには、
CBシリーズの60周年を記念して?『歴代CBシリーズ』の走行動画が追加されています。
もし時間とスマホの通信量に余裕があれば、チェックしてみてください。
Honda CB Series 60th Anniv. Special Movie 1960 Dream CB72 Super Sport

ミニバイクレース

先月、ナカキホンダでは近畿スポーツランドでミニバイクレースを開催していました。

そして、↓がその練習に行ってきた様子です。
DSC_0778.jpg
ホンダドリームの店長と、新人サービススタッフ、
ナカキホンダの社長と、サービススタッフが走ってきました。

店長と社長は2回ずつこけちゃいましたが、
それぞれ自慢のクシタニのツナギが体を守ってくれました!!(「クシタニ」って所が重要)

ドリームオーナーズカードをお持ちのライダーは、
9月18日に鈴鹿サーキットのフルコースを走れるイベントもあります。
一部サイズに限りますが、ツナギのレンタルもやってますので
ツナギが必要なクラスにエントリーを考えている方は、ご相談ください。

また、近畿スポーツランドのミニバイクレースは、次回9月29日(日)に開催予定です。
こちらもエントリーお待ちしております!

プロフィール

ホンダドリーム近江八幡

Author:ホンダドリーム近江八幡
滋賀県近江八幡市のホンダドリームです。ホンダの250cc以上のバイクをメインに扱っています。カワサキ、ヤマハ、スズキ、KTMの車両は当店隣接地の≪カワサキプラザ滋賀≫と≪ナカキホンダ≫へご相談ください。

カレンダー

05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -