CB1300SF SP にぴったりのシートバック

CB1300シリーズはシート下も比較的広いのですが、
やっぱり荷物を持つとなると、ヒップバックやシートバックが必要になってくるかと思います。

何かいいバックがないかなぁと、思っている方、このバックはいかがでしょうか。
DSC_0550.jpg

全体像はこんな感じです。ホンダ純正のバックの様なピッタリ感。
ゴールデンウィークには残念ながら間に合いませんが、気になる方はお問い合わせください。
DSC_0554.jpg

ツーリングマップル北海道、九州、中国・四国 あります

ライダーの必需品?! のツーリングマップを一部お店に持ってきました。

DSC_0562.jpg

使っていた当時のマップなので、古いものもありますが
見てるだけでも楽しい地図なので、是非点検の待ち時間に見ていただければと。
もちろんツーリングのご相談も承りますよ!!

バイク駐車場、ここにつくって!要望フォーム

ツーリング先で駐車場に困ったことはありませんか?

そんなお悩みをお持ちの方に、一度見ていただきたいのは
全国バイク駐車場案内 日本二輪車普及安全協会
日本二輪車普及安全協会さんが、バイクの駐輪場をまとめてくれています。

また、ここに駐輪場があったらなぁ・・・と思いの方、
バイク駐車場、ここにつくって!要望フォーム
からリクエストできますよ。

もちろん、「※尚、駐車場整備を保証するものではありませんのでご了承ください。」と注意書きがありますが・・・。

ゴールデンウィークはツーリングに出かける方も多いのでは?
駐車違反の切符を切られないように、目的地やルートだけでなく、バイクを停める場所も探してから出発してくださいね。

アフリカツインにボックス装着

試乗車のアフリカツインにボックスをつけてみました。
ホンダ純正ではなく、ツアラテックのものです。

DSC_0541.jpg

DSC_0543.jpg

やっぱり純正のほうがすっきりと付きますね。
でも、せっかくのアドベンチャー系だしボリューム感が欲しい!
というかたにはこちらもおすすめです。

アフリカツインもようやく慣らしが終わりました。
試乗ご希望の方はぜひご来店ください!

ETCで高速道路乗り放題のツーリングプランが今年もスタート

皆さん、GWのご予定は決まっていますか?

ネクスコさんが、4/26からバイクで高速道路を利用する際、ETCを使えば定額で乗り放題
というキャンペーンを再開します。

定額で走れる範囲や料金、申込み方法などは、キャンペーンの案内をご確認ください↓
ETC二輪車「ツーリングプラン」が4月26日からリスタート! NEXCO 西日本 企業情報

長い期間開催していますので、夏には忘れちゃいそうですが、遠出される際は、是非ご活用ください。

充電させてもらえませんか?コラボトミカ

今テレ東系で大人気の「充電させてもらえませんか?」が
トミカとコラボしております。
スイカ柄のE-vinoとスイカヘルメットがセット。

当店はホンダのお店ですが、面白いので展示してみました。

DSC_0569.jpg

当店の姉妹店ナカキホンダで購入できます。
充電ファンはぜひどうぞ。

グーバイク6月号が届きました

今月もグーバイクが届きました。
6月号の特集は「60年の歴史 CBを今買う理由」です!!
DSC_0576.jpg

CBの歴史や現行モデルの紹介まで、読み応えのある記事ですよ。
昔乗っていた人、今乗っている人、これから乗ろうと思っている人、読みにきてください。
DSC_0578.jpg


そして巻末のドリーム広告は・・・
DSC_0579.jpg
免許取得応援キャンペーンとイベント情報。

ホンダドリームは新しいライダーを応援しています。
免許を新しく取って、新車ご購入で最大5万円キャッシュバック!!

イベントも盛りだくさん。
4月28日は、京都の丹後王国道の駅「食のみやこ」のドリームカフェ。
参加申込み中ですので、是非一緒にツーリングに行きましょう!!
オーナーズカードを持っていると、オリジナルのピンズが貰えますよ。
お問い合わせは当店まで。 TEL:0748-37-7555 担当:井上


5月26日は、大阪の北港マリーナのRebelミーティング。
レブルメインのイベントになります。
SNSに投稿すると豪華特典が貰えます。
こちらも参加申込みやお問い合わせは当店まで宜しくお願い致します。

ETC助成キャンペーン開始!

ETC助成キャンペーンが始まっています!
7月末、もしくは全国で35000台先着までで
新規にETC車載器を購入及び取付け、
セットアップまでされた方を対象に1万円割引になります!

ETC助成

バイクこそETC必須!
琵琶湖大橋もETC利用ができるようになりましたし、
ぜひこの機会に取り付けましょう!

GWのお休みについて

誠に勝手ながら、当店は4月29日(月)から5月5日(日)までお休みをいただきます。

GW前の最終営業日は、4月28日(日)の道の駅「食のみやこ」へ行くツーリングイベントがありますので
皆さん、ご参加お待ちしております。
【イベント情報】Honda Dream Cafe in 道の駅 丹後王国「食のみやこ」

5月6日(月)から営業再開となりますので、よろしくお願い致します。

二輪車通行規制区間情報

ツーリングやバイクでの通勤途中、
突如現れる二輪車通行禁止区間・・・

え?え?なんでこんなところで?
もう車線変更できませんけど???

とパニックになったことがあります。
そんな状況にならないためにも、
禁止区間を知っておくと安心ですね。

日本二輪車普及安全協会さんが、
バイクの通行が禁止されている道路(区間)を
都道府県警察の交通規制情報をもとに一覧化してくれています。

二輪車通行規制区間情報 日本二輪車普及安全協会

各都道府県の禁止区間を紹介するページでは、
規制を見直して欲しい、というリクエストフォームもあります。
昔の交通状況から設定された禁止区間がそのまま残っているケースも多々あるようで、
みなさんの納得できない規制道路・区間を減らすため、
ぜひ要望送信をお願いします!

プロフィール

ホンダドリーム近江八幡

Author:ホンダドリーム近江八幡
滋賀県近江八幡市のホンダドリームです。ホンダの250cc以上のバイクをメインに扱っています。カワサキ、ヤマハ、スズキ、KTMの車両は当店隣接地の≪カワサキプラザ滋賀≫と≪ナカキホンダ≫へご相談ください。

カレンダー

03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -