いつか充電ステッカーがほしい。

近頃、我が家ではお気に入りの番組があります。
タイトルでお気づきの方も多いかもしれませんが、
「出川哲郎の充電させてもらえませんか」です。

出川さんと番組ディレクター、そしてゲストの3人が、
電動バイクに乗って日本各地を旅する番組です。

出川さんの日本語の適当さがなかなかにツボで、
でも誰もツッコまずにそのまま会話が進んでいくという。
さらに、町の人たちとのふれあいがまあ多いこと!
行く先々で電動バイクの充電をお願いしながら進むのですが、
充電に協力してくれた人はもちろん、
近所の人や集まってきた子供たちとも一緒に写真を撮りまくり!
こんなフレンドリーに記念撮影に付き合う番組ってすごいなぁと。

そんな感じでいつも面白いなぁと思ってみていました。
で、昨日も録画していた充電を見ていたら、舞台はなんと琵琶湖!

画面に映る数々の景色が、なんか見たことある景色。
地元がテレビに映るとテンション上がりますよね。

で、家族と話していたのはこんなこと。
「いつか充電撮影中の出川さんに会ったら、車に発電機積んどいて
『これで充電しますか?』ってドヤ顔で言いたい」

これはルール的にありなんでしょうかね。

それはさておき。
充電させてもらえませんかでもおなじみの電動バイク。
ホンダからもPCXの電動verが、東京モーターショーでも市販予定車として発表されています。
一度の充電で100km程走れるという話もあり、
その辺のおうちで充電のお願いをする必要はなさそうです(笑

発売時期・価格は未定です。
続報がでたらお知らせしますね。

プロフィール

ホンダドリーム近江八幡

Author:ホンダドリーム近江八幡
滋賀県近江八幡市のホンダドリームです。ホンダの250cc以上のバイクをメインに扱っています。カワサキ、ヤマハ、スズキ、KTMの車両は当店隣接地の≪カワサキプラザ滋賀≫と≪ナカキホンダ≫へご相談ください。

カレンダー

04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -