Dream Cafe 道の駅 丹後王国「食のみやこ」

以前このブログでも紹介した、Honda Dream Cafe 道の駅 丹後王国「食のみやこ」に行ってきました。

西日本最大級の道の駅というキャッチコピーの通り、とても広い施設で
道の駅ってことを忘れるぐらいの規模でした。

芝の滑り台や
IMG_20180430_162746.jpg
いろんな形の自転車に乗れたり
IMG_20180430_162013.jpg
とっても広い芝の広場があったり。
もちろん「食のみやこ」ですので、レストランもたくさんあり、
家族で来たら一日中楽しめる観光スポットでした。

現在、ホンダのHPで記念撮影の写真を公開していますので、
ご来場いただいた方は、自分が写っているか探してみてはいかがでしょうか。

Dream Cafe フォトレポート

次回は6月3日山口県の道の駅「サザンセトとうわ」でHonda Dream Cafeを開催します。
少し遠くなりますが、スタンプラリーのポイントを集めに是非行ってみてください。

モンキー抽選会

ホンダドリーム近江八幡のオープニングイベントとして企画していたモンキー抽選販売会。
ひと月のエントリー期間を経て、4月29日に無事開催されました!

こちらがお嫁に行く前のモンキー。
開店の際に頂いたお花で囲んでみました。
はなやかー(゚∀゚)
図5

抽選方法はビンゴで、もちろん最初にビンゴになった方が購入権を獲得できるというもの。

DSC_0155 - コピー

こちらのビンゴマシン、姉妹店のナカキホンダから借りてきましたΣ(´Д`*)
バイク屋さんなのに何でもありますね・・・
レースやイベントに使えそうなものは何でも用意してあるようです。

抽選前には全ての数字のボールが揃っていることを皆様に確認していただき、
ビンゴカード自体もご自分で選んでいただきました。
“厳正な抽選”が確実に行われるよう、スタッフも頑張っています。

ご来店のお子様にも手伝っていただいたこともあり、
抽選は滞りなく進めることができました。
とっても助かりました、ありがとう!+゚。*(*´∀`*)*。゚+

DSC_0147 - コピー

そして!モンキー購入権を獲得されたのはこの方!
県内にお住いのAさんです!
おめでとうございまーすヽ(≧∀≦)ノ

図2

ビンゴが出た瞬間は戸惑っていらっしゃったAさんですが、
記念撮影をしているうちに、ふつふつと喜びがわいてこられたようでした。

図4

とってもノリの良い方で、いろんなポーズまで取ってくださいました笑

図3

お集まりいただきました皆様、GWのお忙しい中足を運んでいただきありがとうございました!
残念ながらモンキー購入権を逃した方、抽選に参加できなかった方、
これからも店舗に足を運んでいただけますとうれしく思います。





そしてすべての皆様へ。

ホンダの新ネットワーク構築により、ナカキホンダの一部を分離して生まれたホンダドリーム近江八幡。
私どもはナカキホンダ同様、皆様にバイクを楽しんでいただけるよう
スタッフ一同一丸となり精一杯励んでまいります。
どうぞよろしくお願いいたします!

GWお休みのお知らせ

ホンダドリーム近江八幡とナカキホンダは
4月30日(月)から5月5日(土)まで誠に勝手ながらGWのお休みを頂きます。

5月6日(日)より営業再開となります。


バイクに乗るには良い季節ですので、
ガレージにバイクを冬眠させていた方は是非この機会に乗ってあげてください。

ちなみに私は4月30日にDream Cafeにスタッフとして行ってきます。
バイク関連イベント情報サイト「バイクるん」にも掲載されていますよ。
バイクるん Honda Dream Cafe 道の駅 丹後王国「食のみやこ」

400X入荷しました。

400Xの新色マット バリスティック ブラック メタリックを入荷しました。

DSC_0129 - コピー
上体は起き、目線が高く、シート高さは795mmで足つきは良く、
ローダウンしたCRF250より更に3.5cm低いです。

ボックス系やガード系の純正オプションも数多く、自分好みにカスタマイズできる車両です。
スクリーンがついていることもあり、長距離のツーリングにもぴったりです。

Honda公式HPはこちら↓
400X | Honda

CBR1000RR SP 入荷しました。

CBR1000RR SPを入荷いたしました。

DSC_0126 - コピー

どこに置こうか悩む、非常に存在感のあるカッコいいバイクです。
4月22日には鈴鹿サーキットで20台限定SP2の公開抽選会が行われていましたが、
抽選に外れてしまった人、SPであれば即納になります。

ホンダ公式HPはこちらへ↓
CBR1000RR | Honda


ちなみに当店ではモンキー50の抽選販売を4月29日に行います。
前日までに当店にてエントリー、抽選時に来店が必要ですが
自動車免許でも乗れる50ccMT車はレアですよ。

メッシュジャケットの季節です。

今日は近江八幡市で最高気温28℃の予報です。
現在正午過ぎ・・・
予報通りの暑さになりそうですね。
こんな日はメッシュジャケットの出番ではないでしょうか?

当店ではクシタニのメッシュジャケットを取り揃えております。
今年はメッシュパーカーが人気なようで、メーカー欠品のうわさも聞こえてきます。
クシタニメッシュは毎年売り切れが早い商品です。
欲しいなーと思ったら今すぐホンダドリーム近江八幡へどうぞ!

DSC_0081 - コピー

もちろんホンダのメッシュジャケットもありますので
ご検討くださいませ(´∀`*)

ひこにゃんナンバー

原付バイクのナンバープレートでご当地柄が選べる市町村がありますが
滋賀県の彦根市も、その仲間に加わります。

デザインは滋賀県民ならおそらく皆さんご存知のひこにゃんです。
6種類の中から1つに決まるそうで、ただいま投票受付中とのことです。

「投票いただいた方には、オリジナル投票記念カードをプレゼント★」
と彦根市のHPにもありますので、投票所の近くを通る方は応募してみてはどうでしょうか。

彦根市役所の公式HPはこちら↓
彦根市 ご当地ナンバープレート市民投票

CB1100RS ヘビーグレーメタリック入荷しました。

CB1100RS
CB1300SB
CB400SF
CB400SF
レブル250
が本日入ってきました。
ちなみに一番奥のCBR250RRは先日入荷した車両です。
納車整備のために出していた所、写真映えするので一緒に並べました・・・

DSC_0070 - コピー

これで店内もずいぶん賑やかになりましたよ。

Honda Dream Cafeのご案内

Honda Dream Cafeが4月30日に道の駅 丹後王国「食のみやこ」で開催されます。

住所は京都府京丹後市弥栄町鳥取123。当店から京都縦貫自動車道を通り、片道180km弱です。
西日本最大級の道の駅ということもあり、飲食店はもちろん、アトラクションもたくさんあります。
ツーリングの立ち寄りポイントにも、目的地にもなりますので、GWの予定に組み込まれてはいかがでしょうか。

cafe_banner_top.jpg

恒例のオリジナルピンズがもらたり、3会場制覇するとカップ&ソーサがもらえます。
Honda Dream Owner's Cardが必要なイベントとなっています。
更新していない人は各ドリーム店にて手続きの上、ご来場ください。

道の駅 丹後王国 食のみやこ 公式HP
Honda Dream Cafe 公式HP

CBR250RR 新色入荷です。

CBR250RRのパールグレアホワイトを入荷しました。が、
こちらもご契約済み車両のため、納車日も決まっています。

DSC_0056 - コピー
白も非常にカッコイイです。
DSC_0059 - コピー
今週は火曜・水曜がお休みいただきますので、その間は
国道8号線沿いのガラス越しに見ていただけるように展示してあります。

非常に人気のモデルです。
当店には試乗車もありますので、気になっている方は乗りに来てくださいね。

ホンダの公式HPはこちら↓
CBR250RR | Honda

プロフィール

ホンダドリーム近江八幡

Author:ホンダドリーム近江八幡
滋賀県近江八幡市のホンダドリームです。ホンダの250cc以上のバイクをメインに扱っています。カワサキ、ヤマハ、スズキ、KTMの車両は当店隣接地の≪カワサキプラザ滋賀≫と≪ナカキホンダ≫へご相談ください。

カレンダー

03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -