5周年を迎えました

2018年にオープンして、いつの間にか5年経ちました。
月並みな言葉ですが、オープン当初の思い出が昨日のことのようです。

今年も当社グループとして2名の新入社員と、1名の職場復帰により、
5年前に比べると随分人数も増えました。

まだまだ至らぬ点もあり、お客様にご迷惑をおかけすることもあるのですが、
これからも精一杯頑張っていきますので、宜しくお願い致します。


この一ヶ月更新が滞り、最低更新頻度を更新してしまったのですが、
復帰したスタッフと共に、イベントや新商品案内をドンドン発信してきますので、お付き合いいただければ幸いです。

今後ともホンダドリーム近江八幡を宜しくお願い致します。

今日から営業再開です!

あけましておめでとうございます!
今日から営業再開です。
CL250をはじめ、今年も期待の新モデルが発表を控えていますので楽しみです。

棚卸等の年明け業務で初日からバタバタしてしまい、シンプルな更新ですが今日はこの辺りで。
本年も宜しくお願い致します。

モーターサイクリスト貰いました

お客様からモーターサイクリスト10月号をいただきました。
随分前に頂いたのですが、この間やっと読み終わりました・・。すみません。

line_oa_chat_221014_120040.jpg
個人的に大好きなキーワード 「バイク」と「キャンプ」がメインテーマです。

line_oa_chat_221014_120041.jpg
ホンダオーナーさんに読んで欲しい 鈴鹿8耐記事もありますよー。

待合カウンターの雑誌コーナーに置いてますので、オイル交換等の待ち時間にどうぞ!

ホンダデザインのリアル という本を頂きました

「デザイン誌」というものを初めて見たのですが、
ホンダから「ホンダデザインのリアル」というAXISさんのデザイン情報誌をいただきました。
line_oa_chat_221024_163021.jpg
バイク業界では、「二輪車新聞」という業界紙があるように、デザイン業界では有名な情報誌なのでしょうか。
AXISさんについてはこちらから→デザイン誌「AXIS」 _ Webマガジン「AXIS」 _ デザインのWebメディア

ホンダデザインのものづくりに対する想いを認知いただくことで、ホンダファン醸成や購買に貢献できれば・・・
ということで、この冊子を送っていただいています。
オイル交換や点検の待ち時間に、お読みいただければ嬉しいかぎりです。

ひとまずパラパラってめくってみましたが、時間を作ってじっくり読みたいです。

安全運転のために

ホンダから「Think Safety vol.12 2022 Autumn」が届きました。

line_oa_chat_220915_122202.jpg

安全運転しましょうね、こんな時は気をつけようね、といった内容の冊子ですが
ホンダはこういった活動にも力を入れていて素敵です。

●安全運転のポイント
●ライダー&ドライバーのホンネの話
●バイクの事故の9割はクルマ側の発見の遅れ
などがメイン記事です。
レジ前に数冊置いてあるので、気になる方はお持ち帰りいただいてもOKです。
読者アンケートを答えると、チタンタンブラーなどが抽選であたりますよ。

ちなみに表紙のHAWK11には全く触れられていません・・・。レンタル用車両は入荷しました!
発売日の29日以降にレンタル登録するので、気になっている方はご来店くださいね!

プロフィール

ホンダドリーム近江八幡

Author:ホンダドリーム近江八幡
滋賀県近江八幡市のホンダドリームです。ホンダの250cc以上のバイクをメインに扱っています。カワサキ、ヤマハ、スズキ、KTMの車両は当店隣接地の≪カワサキプラザ滋賀≫と≪ナカキホンダ≫へご相談ください。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -